
動画ジャンル
商品・サービス説明動画
ストーリ動画で商品の魅力を伝えます
優れた商品やサービスを持っていながら集客に結びつかない。売上が上がらない。という事例はよくあることではないでしょうか。資金力のある大手企業ならば多額の広告費をつぎ込んでマスメディア広告を利用して一度に多くの消費者に自社のサービスや商品を認知させることは容易なことだと思います。しかし中小企業においてはそうではないと思います。そのうえ、営業力や広報力が不十分な中小企業ではセールスは大きな課題であると聞きます。
そこで、当社では動画を使ったセールスをご提案しています。動画が文章や写真よりも情報量が多いため言葉では説明しにくい部分をより鮮明に伝えることができます。その特性を生かして、その商品を開発しようと思った経緯や開発途中の苦労、失敗。そして完成した時の感動をストーリー構成せいて動画化します。商品を売るというよりは商品のストーリーを買ってもらうというイメージです。
動画は一度制作しWEBに公開してしまえば24時間365日、年中無休で営業活動を行ってくれ、次々と問い合わせがくるような動画制作の提供を目指しております。
会社・店舗紹介動画
店舗の魅力を伝えます。
以前にクリニックの紹介動画を制作した医院長から一般的な紹介動画ではなく、クリニックの魅力をより多くの人に伝えることができないか。というリクエストがありました。そこで我々が考えたアイデアはクリニックの魅力=医院長の魅力ということで、医院長の趣味や日頃の活動や治療に関る考え方、方針を発信していこうという事でした。
店舗を紹介する動画を活用した集客法が注目されています。その中でも一工夫、二工夫した動画の提供を目指しております。
リクルート映像
採用のミスマッチを軽減します
それは、あるベンチャー企業の社長からの問い合わせが始まりでした。
創業5年足らずでエコエネルギー分野で従業員20名規模まで急成長した企業でしたが、新規採用するスタッフが長続きせず数か月で退職してしまうという悩みを解消したいというものでした。
動画で何ができるのか?頭を悩ませた結果、社長の仕事に対する価値観を入社前に少しでも理解してもらうことが解決策のひとつではないかということになりました。こういう事をして欲しい。逆にこんな事はして欲しくない。こんな事に気を付けて日常業務を行っている。。。などなど。入社する人は社長、社長は入社する人の仕事に対する価値観を少しでも共有することで採用のミスマッチを軽減することができるのではないかと思っております。
採用活動は企業の成長に繋がる人材を確保する大切な企業戦略といえるでしょう。どんなに魅力的な人材を採用できたとしても、ミスマッチによって早期退職することになると、採用に関わる労力やコストがすべて無駄になってしまいます。企業側・候補者側双方にとってなんの利益にもなりません。入社してからのイメージがより鮮明に持てれば採用ミスマッチはのリスクは軽減できるのではないかと思います。
ビジュアルミュージック
目からも、耳からも、感動を
脳は目でも音を聞き、耳でも物を見ていると言われています。 わたしたちミナモトビジョンはクリエイティブコモンズライセンス(CCライセンス)の活動に賛同し 著作権フリーの音楽にベストマッチする動画を選び抜いて ビジュアルミュージックという形で広く周知する活動をしております。
ムービーギフト
あなたの思いを動画で伝えよう
新年のあいさつ、どうしています?
そういえば年賀状を書くのが義務化、儀式化していませんか。
「最近、心のこもった年賀状書いてないな」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方にはグリーティング動画がお勧め!!
可愛いのやら、手の込んだのやら。
「うむ~~。」迷ってしまうほど目移りしてしまいます。
義務で書く年賀状より迷いに迷って選び抜いた動画グリーティングの方が気持ちが伝わると思います。
バレンタインデー。ホワイトデー。入学式。母の日。父の日。勤労感謝の日。ハロウィン。
動画で気持ちを伝えるのってアリだと思います。
販売用DVD
スキルとノウハウはDVDで多くの人に普及
ゴルフのレッスンプロのIさんからDVDを作りたいという相談を受けて、てっきりゴルフスイング理論動画をDVDにするのかと思いきや、ゴルフが上達するための体幹ストレッチのDVD制作であった。
「9つの体のチェックで修正すべきスイングの原因を探せ」「スイングに悩む前にナインチェック!!」目に見える表面的な現象がスイングであるのでスイングを修正したところで根本的な対処にはなっていない。ナインチェックストレッチで根本的な部分まで掘り下げてトータルサポートすることでスイングが修正され、スコアアップに繋がるというもの。様々な方が様々な形で情報を発信し世の中を活性化していく。動画という情報発信に優れたツールだからこそ可能になったことです。
思い出動画
たくさんの思い出が1枚のDVDになる
数年間共に過ごした友との思い出を1本のDVDにして残したい。けれども写真や動画のとりまとめや編集後のチェックってとても面倒な作業ですよね。そんな時のためにも、動画編集会社に丸投げしてしまえば、諸々のとりまとめの負担も軽減されると思います。編集もえこひいきなく公平に行うので映っている子供たちの時間のばらつきも少なくなりますので、面倒いらずですね。
編集の方法はいろいろです。ご父兄が撮りためていた動画を支給して頂き、編集作業だけを請け負う方法や卒業式のような重要な催事は撮影を請け負い、撮りため動画をミックスして編集する方法など、ご予算に合わせてご希望通りの動画編集を行います。
テレビ番組風
予算はないけど溢れ出るアイデアで動画を作りたい
海の家のオーナーさんから、予算は少ないけれど海の家と絡めた動画を制作して欲しい。しかも制作期間は20日!!「無理~~~っ!!」と頭の中をよぎりました。どこの制作会社にもお断りされたようで、うちが断ったらオーナーの思いは具現化できないと思いました。何とかアイデアを絞って、海の家で働く男女7人の恋物語という切り口で、週1回5週に渡って動画をアップロードすることにしました。撮影や編集の方法には工夫しました。また、最終日には海水浴客を巻き込んだ告白イベントを催しして動画のエンディングにしました。こんな形ですが、足りない制作費をアイデアで埋め合わせて、動画制作を行っています。